二塁審判が石コロでなくなるとき

●走者が一塁にいるとき2塁審判はどこに位置

  するか

・塁審は内野手の後ろにいるのが定位置。

二塁審判は、走者が出ると位置を変える。打者走者が一塁に出塁したら、二塁審判がどこにいるか確認しよう。二塁審判は投手と二塁ベースの間に位置する。その位置も二塁手側と遊撃手側のどちらに位置するか確認しましょう。

 

例えば、左打者だと右方向へ飛ぶボールが多い。二塁手は一塁手側に寄る。もし、一塁走者が盗塁を企図したら遊撃手が捕手の送球を捕球し走ってきた走者にタッチする。二塁審判はタッチプレイを見やすい位置をとるようにする。

 

右投手だと遊撃側に位置するかもしれない。投手が投球する際に静止しているかを確認しやすいから。

このように2塁審判がどの位置にするかを確認するとチョット違う野球風景が見えくる。

 

●二塁審判に打球が直接当たったら打者、走者はどうなるのでしょうか?

・二塁審判にボールが当たったら試合を中断する

一塁審判、三塁審判は内野手の後ろに位置するけど、2塁審判は内野手の前に位置する。打者の打ったボールが当たったら「審判は石コロ」で試合は中断しない。

いえ、内野手のグラブや手に触れないで審判に直接ふれたら試合は中断して打者走者は一塁を与えられる。

 

・二塁審判に打者の打ったボールが当たったら安打になる

以下の処置がとられるのです。

①ボールデッドになります。

②打者はヒットの記録が付き、一塁へ出塁できる。

③打者が一塁へ進んだために押し出された走者は二塁へ進塁。

この場合に二塁審判は石コロでなく試合を中断し、打者にヒットを与える。

当たった球がどこに飛んでも単打としか認めない。